Home

京都造園協同組合青年部 最新情報

嵐山中之島公園 庭園管理作業

事業委員からの報告です。

平成28年9月15日に嵐山中之島公園で剪定管理作業を行いました。

e68eb2e8bc891

三年前の2013年9月15日、台風の被害で流された金閣寺垣も作成致しました。

e68eb2e8bc892

また、剪定作業もおこないました。

e68eb2e8bc893

剪定作業が終わり、竹垣の作成も終わり…

e68eb2e8bc894

最後に記念撮影…

e68eb2e8bc895

日造連青年部 青森県全国大会 総会・懇親会

去る平成28年6月3日、4日に日造連青年部 青森県全国大会 総会・懇親会に5名で行ってまいりました。

飛行機で青森へ
1efbc8ee587bae799bae5898d2
青森県一のホテルでの開催。総会の始まりです。
3efbc8ee7b78fe4bc9a
副部長の丸橋さんが総会をしめていただきました。もちろん笑いなしで!
4efbc8ee4b8b8e6a98be68ca8e68bb6

そして講演会ではななっなんと!ロンドンオリンピック 金メダリストのレスリングの小原日登美さんでした!(◎o◎)!
すごくいいお話で泣きそうでした。ありがとうございました。
5efbc8ee5b08fe58e9fe38195e38293

そして懇親会。青森の料理はサイコーでしたよ。
6efbc8ee68787e8a6aae4bc9a

二日目の見学は棟方志功記念館を見学しました。

絵画も独特でしたが撮影禁止のため絵画の写真はございませ~ん!

7efbc8ee6a39fe696b9e8b387e69699e9a4a8e291a0

お庭の写真です。
7efbc8ee6a39fe696b9e8b387e69699e9a4a8e291a1
9efbc8ee6a39fe696b9e8b387e69699e9a4a8e291a2
とてもいいお庭でした(^^)

10efbc8ee381ade381b6e3819fe9a4a8e291a0
青森といえば ねぶた祭り と言うことで
11efbc8ee381ade381b6e3819fe9a4a8e291a1
生のねぶた 迫力ありましたよ~
13efbc8ee381ade381b6e3819fe9a4a8e291a2
14efbc8ee381ade381b6e3819fe9a4a8e291a2
この二日間 青森を満喫しました。
青森県青年部のみなさん大変ありがとうございました。(^O^)

臨済宗大本山 東福寺にて 展示庭園を作庭しました。

本日快晴!

臨済宗大本山 東福寺 において

某組合開催のイベントで

所属してました青年部で

展示庭園を作庭してみました。

img_2135

テーマ 『紋』

渦紋、風紋、砂紋、紋章や家紋など、

家などのしるしやものの形や模様、証などを

表す「紋」

円形の石盤  長い年月をかけて、

ただ一点 雫が作り上げた「紋」。

自然が創り出した造形を

前にした時、花を添えるしか

出来ないだろう。

それが自然に対してヒトが出来る

精一杯の証なんだろう。

img_21361

img_2134

作庭にご協力してくれた

青年部の皆さんお疲れさまでした。

また石材は、当青年部の先輩 北山都乾園の

北山さんにお借りしました。

いつも有難うございます!

部長就任ご挨拶

e5a4a7e896aee983a8e995b7e38080e58699e79c9f19

平成28年度京都府造園協同組合青年部

第40代部長を就任致しました、右京支部 大薮敏晴です。

部長として至らないことが多々あると思いますが

部員の協力のもと頑張りますのでよろしくお願いします。

青年部組織として1個人では出来ない事でも

青年部という組織なら出来るという活動を実践し、

部員の皆と大きく成長し思い出深い1年にしたいと思います。

京の緑の推進プラン・研修事業

去る1月27日と2月7日の二日間、講師に植熊 小河正行様を迎え京の緑の推進プランの一環で研修会を行いました。

1日目は造園会館において座学会を開催し、ご自身のこれまでの歩みや露地についてご自身の考え方を交えお話をしていただきました。その際、露地の待合に掛ける「シュロ箒」躙り口に掛ける「わらび箒」を持ってきていただき参加者一同興味深く拝見しました。

e7ae92


e5baa7e5ada6e4bc9a2


2日目は小河様のご厚意でご自身が仕事をされている御宅で講習会を開催させていただきました。最初に駐車場をお借りして「シュロ箒」の作り方を実技指導していただきました。普段シュロ箒を制作する機会がない中、非常に貴重な体験になりました。実技指導のあと露地を見学させていただき露地の作り方や飛び石の配置などのこだわりをお話していただきました。

20160207_152629


京の緑推進プラン・先斗町公園研修事業

平成28年4月1日に京の緑推進プランの一環として、青年部設立40周年記念事業で作庭されました先斗町公園維持管理作業を13名で行いました。

講師に先斗町公園改修工事の計画段階からご指導頂いていた(株)空間創研の吉田会長をお招きし、先斗町公園のご批評を頂きました。そして、昨今の日本の街区公園問題や公園整備のあり方などお話しを頂きました。

dsc_09982

dsc_1001

その後、お話しして頂いた事を意識して竹垣作成・植栽・剪定・草刈・清掃等の作業を行いました。

機械を使わずに手鋏・両手鋏で丁寧に作業しました。

やはり仕上がりが違います。

dsc_1003

dsc_1004

dsc_1018

dsc_1037

傷んでいる部分の捕植も行いました。

dsc_1030

四ツ目垣の作成です。段取り良く作業出来ました。

dsc_1014

dsc_1021

dsc_1026

つくばいの石も一つ一つ洗い綺麗に清掃しました。

dsc_1023

dsc_1031

これで水琴窟も美しい音色を奏でてくれるでしょう。

dsc_1041

作庭時の思いや、街並みとの調和を考えながら丁寧に作業を行えました。

dsc_10401

天候の悪い中、お話しを頂きました吉田会長にお礼申し上げます。

また、当日ご参加頂いた皆様有難うございました。

香川県研修旅行

去る、平成28年3月6日、7日に香川県に研修旅行に行ってまいりました。

1efbc8ee6a097e69e97e585ace59c921

初日は栗林公園と金毘羅山を見学しました。

栗林公園、大変美しく管理されておりました。

2efbc8ee98791e6af98e7be85e5b1b12

金毘羅山、途中で雨が降りだし傘を差しながらの登頂。

皆さん言葉少なずでしたが無事下山できました。

2日目は藤井造園の藤井さんが作庭と管理をされております、お寺3か所を見学させて頂き

作庭時のご説明をしていただきました。

e3818ae5afbae291a01

e3818ae5afbae291a11

e3818ae5afbae291a21

e3818ae5afbae291a3

張り石や石組の様々な技法に関心いたしました。大変勉強になりました。

3efbc8ee88888e9a198e5afba

藤井さん当日は京都から香川県までお足をはこんでいただき、大変ありがとうございました。

第19回京都伝統産業青年会展in東福寺

平成27年10月30日から11月1日に行われました伝統産業青年会展。

テーマは「ケ・ハ・レ」サブテーマは~琳派400年~

褻晴れ…褻のときと晴れのとき。日常と儀式ばった特別なときだそうです。

とういうわけで部長筆頭に作庭開始

東福寺方丈庭園前に大ぶりなモミジを配し向き、立を入念に確認を行い

1446853642315

造園組合青年部のOBでもあり、現在も造園業界でも大活躍されている北山都乾園の北山さんから古材の石造品をお借りしました。

水車を利用した石臼だそうです。その役割を果たし、また庭で使われることでその石の歴史があじとなり庭をひきたてる。

その古材の個性をかりながら

1446853660872

この葛も古材でその個性を損なうことなく部長をはじめ先輩方が葛石をバランスよく配していきます。

1446853675924

あとは低木、地被を植栽して苔はり作業。

1446853702757

で完成。

1446853773652 1446853801978

周囲の風景に溶け込んで違和感がなく完成することができました。

東福寺の方、観光の方、青年会の方々、また門川市長が来られ本当に好評でした。

1446853824228

完成後の作庭メンバーとの記念写真(実は2人写っていません)

1446854930908

というわけで無事終了致しました。

今年度で卒業される先輩方には青年部での最後の作庭作業になるのではないでしょうか。

本当にいい作品が出来て良かったと思います。本当にありがとうございました。

清水焼の郷まつりにて

こんにちわ。京都伝統産業青年会に出向しています小林です。

まず初めに京都伝統産業青年会というものは16単位青年会・個人会員・賛助会員で構成されていまして伝統産業を通じて地域社会の発展に寄与することを目的としています。

その伝統産業青年会が所属しています「KYO-MONO is COOL!プロジェクト」は、京都の伝統産業製品の素晴らしさを、世に発信しようと、未来の伝統産業を担う若手職人が結成された組織です。

41回陶器市「清水焼の郷まつり」が1016日〜18日の3日間、京都・山科の清水焼団地にて「清水焼の郷まつり」が開催されました。

そこで「KYO-MONO is COOL!プロジェクト」の一環としまして清水焼の郷会館での作庭依頼がありました。

清水焼の郷会館ではテーブルウェアコーディネートされ陶器の展示等が行われていました。

ということで。。。


枠作りは竹で淵は半割で嵩増しをしました。真ん中に区切りの丸竹を入れて前面に手水鉢を配しました。

因みに手水鉢はお借りしてきました。

1446853524277

もみじの立をみながら。。。

1446853536306

地被を植え苔を張り白川を撒いて

1446853551899

完成しました。

1446853584804

作業写真が少なくてすみません。

室内ではありましたが主張しすぎることもなくあくまで「KYO-MONO is COOL!プロジェクト」の「添え」としては素晴らしいものが出来たと思います。

ご協力いただいた方、誠にありがとうございました。

嵐山中之島公園庭園維持管理作業

去る平成27年9月28日(月)に嵐山中之島公園内にて、青年部設立30周年記念事業で作庭された庭園の維持管理作業を12名で行いました。dsc_0437dsc_0440
天候にも恵まれ、汗をかきながら作業をしました。dsc_0447dsc_0453
今年度は2年前の台風で倒れ、傷んだ金閣寺垣も造り直しました。dsc_0439
順調に作業が進み、
dsc_0448
綺麗に仕上がりました!
dsc_0468
dsc_0462dsc_0465dsc_0457
ケガやトラブルもなく作業を終える事が出来ました。
当日ご参加いただきました皆様、お忙しい中本当にありがとうございました!

Home

検索
フィード
管理

Return to page top